パートナーがこんな態度をしたら浮気の注意かもしれません
浮気している当人は隠しているつもりでも、やはりどこかに綻びはでるものです。
実際に浮気をされた方のエピソードを元に、浮気によって変化する相手の態度について考えてみました。
仕事が忙しく態度が急変・・・やっぱり浮気していた
以前付き合っていた彼とは3ヶ月前に別れました。原因は彼の浮気でした。私達は学生時代から合計3年ちょっと付き合っていました。そろそろ結婚かなと考えていた頃に彼の行動が怪しくなってきたのでした。
それまでは週末には必ず会っていたのに『仕事が忙しくて疲れている。』『休日出勤がある。』等の理由で私とのデートを断る様になってきたのでした。最初は私も彼の言葉を素直に信じていましたが、そのうちにメールの返信がすぐ来ない事が度々ありこれは怪しいと思ったのでした。
そこで彼が忙しくて会えないといった日の朝に彼の家の前まで行きずっと待っていました。すると午後10位に彼が家から出て来たので声をかけるともちろん彼はびっくり。
『仕事へ行くんでしょう?一緒に仕事場まで行こう』と私がとぼけて言うとすごく困った顔をしていたので彼の浮気を確信したのでした。そしてご想像の通りそこで大喧嘩になりました。
結局彼はしつこく問いつめる私をおいてきぼりにしてさっさとどこかへ行ってしまいました。私は親友を呼び出して大泣きしてその日を過ごしました。
その私の親友が仲介に入って色々と話してくれたのですが、彼は新しい彼女を選び私は捨てられたのでした。すごく悔しかったですが、今冷静になって考えるとあんな人と結婚しなくて良かったと思います。
LINEでいちゃつく彼の態度は間違いなく浮気
前にいっしょにいた彼氏の浮気がばれた時の話しです。。ラインしてもすぐに返信がこなくなって、なんとなく女のカンでおかしいかもしれないと思い始めました。
スマホをチェックしてみようと思って彼がお風呂に入っている間にスマホをいじってみました。メールを見ても別に普通だったのですが、ラインに私の知らない女性の名前があったので、チェックしてみました。
そしたら、スタンプいっぱいに楽しそうにイチャイチャと会話していたんです。本当にびっくりして、かなり怒りが込み上げてきました。でも、その時は言わないでいました。もう少し泳がせておこうと思ったんです。
しかし、それから彼は男のカンがはたらいたのか??スマホを隠すようになったんです。私がそれとなく「時間がわからないからスマホ見せて」っていうと、いつもしていない腕時計から時間を教えてくれました。手元にスマホを持っているのが、後ろめたくなったんだと思いました。
これは絶対におかしいと思って徹底的に家の中を調べたらなんと、靴箱の中にスマホがかくしてあったんです!逆に笑ってしまいました。幼稚園生でもしないでしょ?と思って、かなりばからしくなりました。
案の定、ラインで肉体関係を持ったようなやりとりがしてあったので、後ろめたくなったんだと思います。速攻で別れました。
以上はほんの一例ですので、それこそ人の数だけ不貞行為のケースはあると思います。
パートナーの浮気のカギはスマホとSNS!
やはり鍵になるのは「スマホ(ケータイ)」と「SNS」ですね。ほとんどの方が所有・利用していますし、物理的な証拠が残らない電子上のやりとりは後ろめたいことには利用したくなるものです。
SNSで浮気がバレた一例として、旦那が急に「美味しそうな料理の写真」をアップするようになった、というのがありました。え、そんなマメな人じゃなかったのに?と奥さんは意外に思ったそうです。
じつは、それは写真を投稿したかったのではなく、浮気相手に「こんな料理を食べにいこう」というメッセージだったのです。
浮気相手と意思疎通が深くなっていると、こういう他人にはわからない暗号のようなやりとりをしたり、それがバレるかもというスリルを楽しむためわざとやるようになったりすることがあるようです。
もしパートナーに浮気の兆候があるなら、SNSの文章だけでなくこういう変化も見逃さずにチェックしたいところですね。
仕事を理由に態度が変わるのは浮気のサイン
夫婦で同じ会社に働きでもしない限り、男性は仕事にでかけてしまえばそこから先はブラックボックス。
最近仕事がたてこんで残業続き、、と言ってしまえば帰宅時間を自由に調節することができます。
せっせと仕事に勤しんでいるとばかり思っていた夜の時間帯が、実は浮気相手との密会時間だったというのはよくある話ですね。
平日の帰宅が遅くなったり、休日出勤がふえたり、特に前触れもないのに急にゴルフなどといい出かけることが多くなったりする場合は注意が必要です。
また、同僚や上司、部下との飲み会も口実によく使われます。
特に年齢の若い方の場合、付き合いで夜の店に連れて行かれて・・・というのも、浮気相手との密会後に身体についた香水の香りをごまかすのに便利な言い訳になるからです。
旦那の所有物や行動から浮気を疑い、いろいろと盗み見たりチェックするのはもちろんできると思いますが、踏み込みすぎて相手に感づかれたりするリスクがあります。
そこで頼りになるのが探偵事務所。最近は探偵社への依頼の8割以上は浮気調査です。
関連ページ